ボーナス対象ユニット、全部持ってる人が羨ましい…
どうも、ラングです。
ラスクラにて時々開催される
育成イベント『修練の戦域』。
2022年3月開催分より
獲得経験値とイベントポイントが増えたようなので
この機会に育成とユニットソウル確保しておこうかな。
どう稼ぐと効率的なのかも含めて、
一旦クエストの情報と獲得値をまとめてみる。

直近入手だったりで
育成間に合ってないユニットを
強化できるのは助かるね
\ 高品質ドット絵の王道RPG /
緻密なドットで描かれたキャラたちが繰り出す迫力のバトル。激しいエフェクトの奥義や真奥義を華麗に決めて敵を打ち倒そう。クエストを受注して報酬を得たり、強力な装備を作ったり、バトルに有利な料理を作ったりと冒険要素も十分。簡単操作で爽快なバトルを楽しめる超本格王道RPGを楽しもう!
修練の戦域(2022年4月)の開催内容


項目 | 内容 |
---|---|
開催期間 | 2022年4月21日(木)メンテ後~4月28日(木)12:59 |
報酬受取期限 | 2022年5月5日(木)12:59まで |
イベント概要 | ユニット育成に役立つ期間限定のイベントクエスト ・ユニットソウルを確定ドロップ ・EXPを大量に稼げる ・レアモンスター出現時にマザーソウルをドロップ |
3月以前からの 変更点 | ◆報酬がパワーアップ ・獲得経験値&イベントポイントUP ・ミッション・交換所に報酬追加 ※追加アイテム「大神晶石」など |
いずれの難易度でもパーティユニットからいずれか1体分の「ユニットソウル」を確定ドロップする。難易度が高いほどドロップ量が多くなるので、上級を周回するのが効率的かな。超級は1戦で5個も落ちるから制限回数まで挑んでおきたいね。
下記に書いてある対象ユニットは獲得経験値とAPにボーナスが入るので、直近のガチャで加入させられたのであれば優先的に育成しておくことを推奨。超級は経験値的にもおいしいので忘れずにこなしたいね。
クエスト周回時に時々レアモンスターが出現し、その際に「マザーソウル」をドロップする。また超級ではボスの確定ドロップで10個入手できる。ユニットのSCを増やす一助にはなりそうだね。
修練の戦域(2022年4月)ボーナス対象ユニット
対象ユニットは戦闘後のリザルトボーナスが発生する
英雄王ローランド、グラナダス、雷帝ランスヴェル、シダ、騎士王カイル、人型掃討兵器アリス、施術士リーナ、召喚師リーナ、鋼鉄のマディン、海賊マディン、黒キ死神メルザ、白騎士メルザ、謎の少女ティリア、ホブゴブル、ポックル、キャロル四号
獲得EXP2倍/AP2倍
ボーナスユニット編成するメリット
『修練の戦域』は期間限定のイベントクエストで、
時間経過で回復するオレンジオーブを消費して挑戦可能。
ボーナス対象ユニットは獲得EXPやAPが増えるので、
持っていれば優先的に編成してクエストに挑ませておきたい。
クエスト挑戦時のブルー・レッドソウル消費節約にもなるからね。
修練の戦域のクエスト別獲得値(目安)



各バトル毎の敵はランダム出現であるため、
各獲得値はあくまでも目安です。
修練の戦域:初級
消費オーブ | EXP | ゼル | AP |
---|---|---|---|
1 | 8,000 | 1,033 | 2 |
推奨Lv15以上
イベントポイント:1,000
修練メダルの獲得目安:24~31
初回クリア報酬:晶析の欠片×100
修練の戦域:中級
消費オーブ | EXP | ゼル | AP |
---|---|---|---|
2 | 20,266 | 2,791 | 4 |
推奨Lv50以上
イベントポイント:2,500
修練メダルの獲得目安:45~65
初回クリア報酬:晶析の欠片×100
修練の戦域:上級
消費オーブ | EXP | ゼル | AP |
---|---|---|---|
3 | 41,600 | 4,707 | 6 |
推奨Lv80以上
イベントポイント:4,500
修練メダルの獲得目安:100~120
初回クリア報酬:晶析の欠片×200
修練の戦域:超級
消費オーブ | EXP | ゼル | AP |
---|---|---|---|
1 | 150,000 | 2,301 | 2 |
※1日5回までの挑戦制限
推奨Lv100以上
イベントポイント:4,500
修練メダルの獲得目安:49~69
マザーソウル:確定で10個ドロップ
初回クリア報酬:晶析の欠片×500
グラナダスで育成効率倍増
2022.3末に実装された英雄ユニット「グラナダス」が持つスキル”鬼教官”は、獲得経験値100%増加という破格の効果があり、サポート枠採用でもその恩恵を受けられる。
手持ちになくとも、フレンドorサポート枠に”鬼教官”がセットされたグラナダスがいれば、育成時は最優先で選択しよう。
_result.webp)
_result.webp)
画像は超級のリザルト。基礎経験値150,000×”鬼教官(+100%)”×ボーナスユニット(×2)で、なんと獲得経験値は600,000にまでアップ。レベルもガンガン上がるので、グラナダス見つけたら積極採用すべし。
獲得経験値倍増スキル”鬼教官”持ちユニット
当たり前だけど超級は最優先で
まぁ、当然ではあるが。
一番効率いいのは「超級」5回消化&上級周回だね。超級はオーブ1個なのでとりあえず最優先で。上級はオーブ3個消費するので、たんまりやるのはアレだが。
オレンジオーブの回復間隔を見計らいながら、
ちょこちょこ周回数重ねて、地道に育成していくのが無難かなと思う。
あとイベント交換所で修練メダルと神晶石などのアイテム交換できるのを忘れずに。
\ 美少女英雄たちを指揮する王道SRPG /
1マスごとに戦況が変化する戦略型シミュレーションRPG。人の域を超えた者「レジェンド」のハイクオリティな美少女英雄たちを召喚し、ガッツリ育成してタクティクスバトルを楽しもう。過去の戦いから千年、悪しき魔物アビスが封印から解きはなたれんとする危機に、ごく普通の青年がレジェンドを召喚したことで運命が変わる!




© AIDIS Inc.
・当ブログにて掲載している各種ゲーム画像の著作権・商標権・その他知的財産権については、各コンテンツ提供元に帰属します。