今回はコラボストーリーも実装!
どうも、ラングです。
2022.8.24(木)から約5週間に渡って大型コラボイベント「戦乙女と星海を駆る者」が開催されとりますね。ちなみに『ヴァルキリープロファイル-レナス-』&『スターオーシャンセカンドストーリーR』とのトリプルコラボイベントでございます。
いずれのタイトルも2DRPGということでゲームの親和性抜群な上、今回はコラボオリジナルストーリーも楽しめる豪華っぷり。報酬もかなり美味しいのでしっかりと遊んで楽しみたい所存。
さて、イベントの進め方や入手可能な装備品なども簡易的なメモとして書いていこうと思う。
ガチャでユニットが手に入るかは運が絡む(課金すれば別)。コラボから始めるプレイヤーさんはリセマラするのもありかもしれん。
『PR』武侠世界を堪能するアクションRPG
「戦乙女と星海を駆る者」開催内容
項目 | 内容 |
---|---|
開催期間 | 2023.8.24(木)メンテ後~9.28(木)12:59 |
報酬受取期限 | 2022.10.5(木)12:59まで |
イベント概要 | オルダーナ大陸を舞台にした総合イベント ・クエストを進めて物語を追いかける ・遠征にメンバーを派遣して報酬を得る ・育成クエストでユニットを強化 9.7以降 ・アイテムクリエーションで装備入手 ・コラボチャレンジ2弾に挑戦 9.14以降 ・異空間エリアでボス「シダ」に挑戦 ・ランキングイベントで裏ボスに挑戦 |
コラボイベント『戦乙女と星海を駆る者』開催期間中は、通常のログインボーナスとは別のコラボログインボーナスが追加される。10日分ボーナスが1~4弾まであり、合計でクリスタル12000個を獲得できるから、毎日のログインは忘れずにしておきたい。
また別途リニューアルされたスタートダッシュログインボーナス(ラスクラの)があり、こちらもユニット確定チケットや英雄確定チケットなどが一定日数ログインで取得可能。コラボから始めた人でも戦力を整えやすい状況が作られているので、しっかりログインして報酬は受け取っておこう。
『戦乙女と星海を駆る者』のイベント専用マップはオルダーナ大陸を舞台に展開されていく。まずはダラ砂漠からスタートし、クリア毎に次のクエストが出現するのでどんどん進めていけばいい。
クエストは難易度”Normal”だけで進行できるため、”Hard”が難しければ後回しにしてOK。ついでにクエストエリアが広がるごとにマップ上に宝箱が出現するので、こちらも回収しておきたい。
それから1日1回限定で挑戦できる「忘却の洞窟」は、EXPやイベントポイントなどが大量に獲得できるので挑戦を忘れずに。イベントポイントはミッション報酬獲得に必要なので、オレンジオーブの残量に気を配りつつ「ブラナ平原」などの各クエストを周回して稼ごう。
イベントマップ画面下側にあるフレイアイコンから「遠征」画面に行ける。「遠征」は1枠に3キャラをセットして、探索派遣するようなイメージ。遠征させてもメンバーが戦闘に参加できなくなるなどのデメリットはないので、安心して遠征させよう。
リアル時間経過で遠征は終了するが、コラボクエストのドロップで手に入るアイテムで時短も可能。遠征終了で進捗率が上がり、100%到達で報酬が貰えるね。なおコラボ中は成功・大成功・超成功の判定でフレイからのありがたいお言葉(評価査定)がフルボイスでいただける。
コラボ遠征エリアと踏破報酬リスト
コラボ遠征エリア | 踏破率100%報酬 |
---|---|
ダラ砂漠 | ★5 剣武器 咎人の剣”神を斬獲せし者 |
ルベール海岸 | レナスボーナスSC増加アイテム レナスの英晶【戦乙女】 |
ブラナ平原 | ユニット★6限界突破素材 幻界の煌光 — イベントマップに 「賑町バダール」が追加 (錬金石や金塊が買える) |
ドゴール洞窟 | ★5 杖武器 インフィニティ・ロッド |
さびれた海岸 | フレイボーナスSC増加アイテム フレイの英晶【女神】 |
世界樹ユグドラシル | ユニット★6限界突破素材 世界の煌光 — イベントマップに 「白の研究所」が追加? (難易度Godのバトル) |
オルダーナ地下遺跡 | ★5 アクセサリー レザードの本 |
オルダーナ地下遺跡深部 | ユニット★6限界突破素材 異界の煌光 |
「ブラナ平原」のクエストまで突破すると、帝都オルダーナの南側に「訓練所」「能力の櫓」「限界突破の櫓」が出現する。育成に非常に役立つので、日々こなしておきたい。
訓練所 | [1日の挑戦回数制限あり] EXP・AP・ゼル・ブルー/レッドソウル稼ぎに有用なクエストが揃う。挑む際はコラボクエストでドロップする「★訓練チケット」が必要。 |
能力の櫓 | [1日の挑戦回数制限あり] ユニットの能力解放ボード(アビリティピース)を強化するために必要な”晶石系”素材がドロップする。 |
限界突破の櫓 | ユニットの限界突破(Lv上限UP)に必要な各種素材がドロップする。 |
9.7より「アイテムクリエーション」機能が開放。クエストや遠征で入手できる”素材”を集めて、ボックスガチャを引く形式となっており、「魔剣レヴァンテイン」「ファルンホープ」といったSO2R世界における強力な武器を入手可能。
9.14のメンテ後より、イベントマップに”異空間エリア”が出現。そこではコラボオープニングシーンにも登場した「シダ」がボスとして登場。
まずはマップ上の赤いアイコンに位置する敵を、青のアイコンになるまで全ユーザーで繰り返し戦闘・討伐していく。これにより異空間の”制圧率100%”を目指していく。
9.21以降、制圧率100%の状態となっていれば、最奥に座する「シダ」と戦闘が可能になる。(画像のはストーリー上の前哨戦版、バトルBGMが”Beast of prey”なのが熱い)
こちらも9.14より挑戦可能となったランキングイベント。最初は全て最低難易度のため、コラボから始めた初心者でもクリア可能。一度クリアすれば難易度調整ができるので、実力に応じて高難易度に挑戦し、より多くのランキングポイントも稼げる。
最深部では両コラボタイトルの超強力な裏ダンジョンボスとして登場する「ガブリエ・セレスタ」に挑める。(こちらもバトルBGMが”The incarnation of devil”と豪華)
「戦乙女と星海を駆る者」ボーナス対象ユニット
対象ユニットはイベントクエスト戦闘後のリザルトボーナスが発生する。(2023.9.14~:イベントpt獲得量が20%上昇。※下の記載には反映済み)
獲得EXP2倍/AP6倍、イベントpt+120%、探索の獲得宝箱数+1
獲得EXP1.2倍/AP2倍、イベントpt+40%
ボーナスユニット編成するメリット
コラボイベント『戦乙女と星海を駆る者』では、時間経過で回復するオレンジオーブを消費して挑戦可能。
ボーナス対象ユニットは獲得EXPやAPが増える他、獲得イベントポイントに加え、一部ユニットは素材獲得量のボーナスも入る。
コラボユニット勢のボーナスはとくに多めとなってるから、入手できたら優先して育成・編成すべし。スタート直後で対象がまったくいなければ、メインユニット5人組から編成してボーナスを得よう。
コラボ限定装備品
遠征(8.24~/8.31~)
咎人の剣”神を斬獲せし者”
[★6]剣武器/光属性付与
STR+300
▼特性
・物理攻撃のダメージが-99%~+20%の範囲でランダムに変動
◆イベント特効(VP&SO2R)
イベント「戦乙女と星海を駆る者」のクエストにて常にブレイブの効果
入手方法:コラボ遠征 – ダラ砂漠の踏破率100%達成
インフィニティ・ロッド
[★6]杖武器
INT+164/MND+76
▼特性
・雷/闇属性の重複不可魔法のダメージ+2%
・雷/闇属性の重複不可魔法のダメージ上限+100
◆イベント特効(VP&SO2R)
イベント「戦乙女と星海を駆る者」のクエストにて敵に与えるダメージ+10%
入手方法:コラボ遠征 – ドゴール洞窟の踏破率100%達成
レザードの本
[★6]アクセサリー
HP+300/MP+30/INT+46
沈黙耐+1
▼特性
・重複不可魔法のダメージ+2%
◆イベント特効(VP&SO2R)
イベント「戦乙女と星海を駆る者」のクエストにてHP+5000
入手方法:コラボ遠征 – オルダーナ地下遺跡の踏破率100%達成
アイテムクリエーション(9.7~)
魔剣レヴァンテイン
[★5]剣武器/炎属性付与
HP+350/STR+126/MND+32
▼特性
・自身の残りHPが少ないほど、物理攻撃のダメージとダメージ上限アップ(残りHPが3%以下のとき+3%/+200)
◆イベント特効(VP&SO2R)
イベント「戦乙女と星海を駆る者」のクエストにて敵に与えるダメージ+10%
入手方法:アイテムクリエーション「細工」1回目・目玉報酬
ファルンホープ
[★5]爪武器/光属性付与
STR+110/MND+110
▼特性
・光属性の物理攻撃ダメージ+2%
・アクティブスキルによるHP回復量+2%
◆イベント特効(VP&SO2R)
イベント「戦乙女と星海を駆る者」のクエストにてアクティブスキルによるHP回復量+20%
入手方法:アイテムクリエーション「アート」1回目・目玉報酬
コラボミッション(9.7~)
リバースドール
[★6]アクセサリー
HP+400/DEF+20/MND+20
▼特性
・瀕死時、リジェネが自動で発動(Wave毎に1回まで)
◆イベント特効(VP&SO2R)
イベント「戦乙女と星海を駆る者」のクエストにて敵から受けるダメージ-10%
入手方法:スターオーシャンセカンドストーリーR コラボチャレンジ達成報酬
「コラボの真証」限定交換報酬
有償クリスタル限定版のコラボガチャを回した際に獲得できる「コラボの真証」でのみ交換可能な限定装備。
※「真証」は1弾~4弾でそれぞれ別物なので注意
※装備品交換には「真証」が各25個ずつ必要 = 有償ガチャ25回分
レナスの神剣 | [★6]剣武器/光属性付与 STR+233/DEF+31/MND+18 ▼特性 ・光属性攻撃のダメージ+20%/上限+2500 ・個性【不死者の浄化】で付与するSTR/INTバフの効果量が、自身に対してのみさらに+10% ※レナス・ヴァルキュリア専用 (当コラボクエストにて敵への与ダメージ+10%) |
レナスの兜 | [★6]アクセサリー HP+500/DEF+62/MND+60 ▼特性 ・物理/魔法攻撃の被ダメージ-10% ・瀕死時にHPが超回復し、物理/魔法攻撃の被ダメージ-50%のバフを自身に7秒間付与(Wave毎に1回まで) ※レナス・ヴァルキュリア専用 (当コラボクエストにて敵からの被ダメージ-10%) |
后衣エターナル・シャイン | [★6]ローブ防具 MP+50/DEF+105/INT+158/MND+136 ▼特性 ・雷/闇属性の重複不可魔法のダメージ上限+6000 ・魔法詠唱中は敵から受けるダメージ-25% ・敵に狙われづらくなる ※フレイ専用 (当コラボクエストにて敵からの被ダメージ-10%) |
后冠エンプレス・ガーランド | [★6]アクセサリー MP+50/INT+71/MND+49 ▼特性 ・雷/闇属性の魔法攻撃ダメージ+25% ・超必殺技のダメージ+50% ・魔法攻撃時、敵のMNDを-10%してダメージ ※フレイ専用 (当コラボクエストにて敵への与ダメージ+10%) |
セイクリッドティア | [★6]剣武器/炎属性付与 STR+233/DEF+31/MND+18 ▼特性 ・炎属性攻撃のダメージ+25%/上限+2000 ・敵から受ける物理攻撃のダメージ-10% ※クロード・C・ケニー専用 (当コラボクエストにて敵への与ダメージ+10%) |
クロードのグローブ | [★6]アクセサリー HP+500/STR+61/DEF+60 ▼特性 ・敵からのソルジャー特効効果を無効化 ・ボス以外の敵から受けるダメージ-10% ※クロード・C・ケニー専用 (当コラボクエストにて敵からの被ダメージ-10%) |
レナの服 | [★6]服防具 MP+50/DEF+172/MND+227 ▼特性 ・敵に狙われづらくなり、受けるダメージ-10% ・MP+10% ・戦闘開始時、MNDの10%をDEFに加算 /自身に死亡時復活の効果を付与 ※レナ・ランフォード専用 (当コラボクエストにて敵からの被ダメージ-10%) |
レナの髪飾り | [★6]アクセサリー MP+55/MND+90 ▼特性 ・回復魔法の詠唱速度+10% ・アクティブスキルによる HP回復量+15%/HP回復量の上限+2500 ※レナ・ランフォード専用 (当コラボクエストにてアクティブスキルによるHP回復量+20%) |
グランゼリアを彩る珠玉の名曲たちが収録されたラスクラサントラ登場!
『ラストクラウディア』のサウンドトラックがついに登場。グランゼリア世界のフィールド、バトル、シナリオを彩った名曲たちが多数収録されています。とくに「Destiny」「Last Cloudia」「Path of Light」などのボーカルソングは聞くたびにラスクラの名シーンが思い起こされること請け合いです。
広大な世界を冒険し尽くすオープンワールドARPG!
原神は、”崩壊スターレイル”や”崩壊3rd”でおなじみのHoYoverseが手掛ける、オープンワールドで描かれるファンタジーアクションRPG。
プレイヤーは冒険の舞台となるテイワット大陸に降り立った異邦の旅人として、各国の住民たちからの依頼・任務を請け負い、壮大なオープンワールドを自由に冒険・探索する。フィールドに落ちている素材を回収して、武器の鍛錬や回復効果を持つ料理を作ったりなどクラフト要素も実に多彩。
バトルはアクション形式となっており、敵の行動タイミングを見極めて回避行動を取ったり、属性スキルをかけあわせた元素反応を駆使して大ダメージを与えることが可能。手持ちキャラが増えていくとさらに戦略性を考えて編成する楽しみができてくる。
物語を彩る各種キャラクターは美麗なアニメ調グラフィックで表現されており、豪華声優が演じるボイスがそのポテンシャルを存分に引き出している。キャラの入手は基本ガチャからとなるが、最大でも90連で星5キャラが確定出現する天井の低さもあって、計画的にプレイすれば無課金でも十分に遊んでいける点もポイント。
オンラインアクションRPGの王道要素を抑えつつ、多彩な探索要素、元素反応など独自のバトルシステムが楽しめる『原神』、一度遊んでみてはいかがでしょうか。
『原神』のダウンロードはこちら
© AIDIS Inc. ©SQEX
・当ブログにて掲載している各種ゲーム画像の著作権・商標権・その他知的財産権については、各コンテンツ提供元に帰属します。