Rankもマスターレベルもガツガツ上がる!
どうも、ラングです。
グラブルでは○○キャンペーン開催時などに
「キャンペーン限定クエスト」というのに挑めるときがある。
Rank・キャラLv・ジョブLv&マスターLv上げに
相当役立ってくれるクエストなんだが、
挑み方次第で経験値効率を何倍にも高められるんだよね。
クエストの特徴も含めて簡単に書いてみようと思う。
キャンペーン限定クエストの特徴

1バトルのみでRank経験値 1500、EXP 2200を獲得できる。
それほど多くないように見えるが、攻撃回数多めの編成で挑めば一瞬で戦闘終了するので、戦闘時間も含めてみると非常に効率がいいんだよね。よろず屋雫サポートを使ったり、獲得経験値増加武器・召喚石を編成すれば獲得量をさらに増やせる。
敵は光属性の「アークエンジェル・コンデンス」1体のみ。HP24万なので楽勝なのだが、1Hitあたり3万ダメージまでしか与えられない制限がある。火力が足りている場合は1ターン8回Hitで倒せるので、攻撃回数の多い攻撃アビリティ持ち、確定連撃アビ or サポアビ持ちのキャラを編成すると片付けやすい。
レアアイテムが落ちるわけじゃないが、AP回復薬の半汁ことエリクシールハーフ、キャラ上限解放や天星器の強化に使う白竜鱗、星晶の欠片が結構ドロップする。加えてエンジェルとアークエンジェル武器・召喚石も落ちるから周回していると強化用の「碧瑠璃の杯」「緋紅の杯」も自然と溜まっていくから、武器や召喚石のLv上げにも適してるね。
期間中キャンペーン限定クエストに挑む際の基本消費APは20だが、1~30回目までAP0、31~300回目までAP15と節約状態で挑戦できる。得られる経験値などは変わらないし、上でも書いた通りエリクシールハーフなども確率でドロップするから回れるだけ回っておきたい。
キャンペーン限定クエスト挑戦前にやること
キャンペーン限定クエストに挑む前に、
「よろず屋雫サポート」獲得EXPUP・RankポイントUPの発動と、以下の「大事なもの」が有効化されているか確認しとこう。
大事なもの | 効果 | 入手先 |
---|---|---|
ティアマトの朝凪![]() | Rankポイント+10% | メインクエスト4章 |
ユグドラシルの碧葉![]() | EXP+5% | メインクエスト16章 |
群体神の仮面![]() | EXP+5% | メインクエスト148章 |
プレミアムエビフライ![]() | EXP+1% (金~日曜限定) | トレジャー交換 アイテム/他 >イベントその他 >プレミアムフライデー |
ここからはキャンペーン限定クエストを効率的に回る編成について書いていこう。
いわゆる初心者から順に組めそうな編成で紹介してみようかな。
効率的に回る編成:初心者編
グラブル初めて間もないプレイヤー。
装備やキャラも少なく、編成の仕組み自体がまだよくわかってないことを想定。
3万ダメージはなかなか出せないと思うので、とにかく攻撃力重視で武器と召喚石を突っ込もう。
闇属性だとダメージが出やすいのでメイン武器を闇属性のものにして、闇属性キャラがいれば優先的に編成。育成したいキャラがいればサブ枠に回そう。


主人公 | ジョブ:クラス2「フォートレス」 EXアビリティ:「アーマーブレイク」 ※槍ジョブなら何でもいい |
武器 | 28章クリアくらいまでの装備で編成。 メインは闇武器のセレスト槍。 サブはストーリークリア報酬武器や 島星晶獣マルチドロップのSRから適当に。 |
召喚石 | メインは初期入手のプロトバハムート サブは島星晶獣マルチのドロップSRで。 サポーター石は黄龍あたりで試した (属性攻撃力50%UP) |
キャラ | サイドストーリーで簡単に仲間にできる Aqours2年生とペコリーヌを入れた。 他はメインクエスト加入のSRキャラたち。 |
- 主人公にEXアビリティ「アーマーブレイク」をセット
- クラス2ジョブ・ウォーリアLv15で習得可能
- 最初に使って敵の防御力を下げる
- 通常攻撃ダメージは主人公が1万強、仲間が8~9000ほど
- 奥義なら3万ダメージに到達
- Aquors2年生の1アビで味方の連撃率をUPさせる
- 2アビで魅了付与成功すると味方の攻撃力もUP
- サポーター石次第だが遅くとも5ターンほどで倒せるはず
効率的に回る編成:初級者編
グラブルのコンテンツに慣れてきたが、
まだまだ戦力が不足しているプレイヤー層。
マグナ3凸構築中&クラス3ジョブ習得くらいを想定。
多段攻撃アビリティキャラを活用
闇属性ならば攻刃SSR武器を一通り編成し、
アーマーブレイク入れた通常攻撃で2~3万ダメージに届くと思う。
が、この段階だとダブル・トリプルアタックの発生確率が低いから、
多段攻撃アビリティで攻めた方が楽に倒せるかな。
ガチャやサイドストーリーで仲間を増やし、○回属性ダメージって書いてあるアビリティを持ったキャラを見繕って編成しよう。


主人公 | ジョブ:クラス3「ダークフェンサー」 EXアビリティ:「アーマーブレイク」 ※ジョブは何でもいい |
武器 | 51章クリアくらいまでの装備で編成。 メインは闇武器のケルベロス短剣。 サブはM攻刃の闇属性武器を1つずつと サイドストーリー産のSSR攻刃武器。 右下2つは四象降臨で入手できる Rankポイント&経験値UP武器。 |
召喚石 | メインは3凸セレスト・マグナ サブはティアマト・マグナと サイドストーリー入手のSSR (全部3凸済み/召喚はしない) |
キャラ | サイドストーリーで加入する 闇属性の多段アビリティ持ちである SSRルルーシュ、SRカシウスを編成。 後は育成したいキャラでOK。 |
- 主人公にEXアビリティ「アーマーブレイク」をセット
- 最初に使って敵の防御力を下げる
- 通常攻撃ダメージは主人公が2万後半、仲間が2万前後
- 奥義なら3万ダメージに到達
- ルルーシュ1アビ、カシウス1アビで倒せる
- 足りなければカシウス2アビで押し込む
グラディエーター取得済みなら楽に倒せる
初級者段階だと少しキツイが
主人公ジョブに「グラディエーター」Lv15以上をセットできるなら、
アビリティ「ディストリーム」10Hit攻撃で即戦闘終了。
他キャラの編成幅が広がるのでオススメ。


主人公 | ジョブ:クラス3「グラディエーター」 EXアビリティ:「アーマーブレイク」 ※グラディエーターはLv15以上必須 |
武器 | 51章クリアくらいまでの装備で編成。 メインは土武器のユグマグ剣。 サブはM攻刃の土属性武器と サイドストーリー産のSSR攻刃武器。 右下2つは四象降臨で入手できる Rankポイント&経験値UP武器。 ※左上のコンパニオンウェポン設定必須 |
召喚石 | メインは3凸ユグドラシル・マグナ サブはティアマト・マグナと サイドストーリー入手のSSR (全部3凸済み/召喚はしない) |
キャラ | 全員育成枠としての編成OK。 |
- 主人公で3アビ「ディストリーム」を使うだけ
- コンパニオンウェポン設定で10Hit攻撃になる
- 1Hit3万出せるなら、これ一発で戦闘終了
効率的に回る編成:中級者編
マグナ3凸装備クラスは揃えて4凸編成を目指している段階、
クラス4・EX2ジョブもぼちぼち習得できていることを想定。
「クリュサオル(グラディエーター)」のディストリームで変わらず高速周回できるんだが、クラス4とEX2はジョブマスターレベル用の経験値も稼ぎたい。レベル上げきった後はジョブ経験値的にもったいないのよね。
なので、他に効率的に周回できそうな編成を書いてみよう。
中級者クラスの編成なら火力の不安はなさそうなので、
メイン召喚石は経験値ブースト系に切り替えていこうと思う。
アプサラス&槍得意TA確定編成
クラス4ジョブ:アプサラスの持つリミットアビリティ「霹靂閃電」の効果である、槍得意キャラに1ターン確定トリプルアタック付与を用いて、1ポチ+攻撃で倒す編成。槍得意キャラが2人必要だが、連撃系武器は一切いらないので割と組みやすい編成じゃないかな。


主人公 | ジョブ:クラス4「アプサラス」 リミットアビリティ:「霹靂閃電」 |
武器 | メインに5凸ゼノディア槍。 (4凸以下でも別によさそう) 白兎使うため加護乗らないから、 バハ武器+攻刃・渾身武器で固める。 ベリアル斧入れて火力を後押し。 下3枠はトリートスティックと Rankポイント&経験値UP武器。 |
召喚石 | メインは獲得経験値増やすため 3凸ホワイトラビットを採用。 (ノビヨや4凸カグヤあればそれで) サブはガチャ不要で入手可能な 4凸召喚石をステータス目的で設定。 |
キャラ | 確定TA条件である 槍得意キャラが2人必要。 SSRカシウスとコルルを採用し、 後は育成枠として編成OK。 |
- 主人公でアビリティ「霹靂閃電」を使ってから攻撃するだけ
- 8Hit以上確定なので火力さえ足りてればOK
- カシウスとコルルの枠は入れ替え可能
- 同属性の槍得意キャラに限る
多段アビリティ1ショットキル編成
初級者バージョンの頃と異なり1ポチで戦闘終了可能な、
8Hit以上の多段攻撃アビリティによる1ショットキルを行える編成。
というか…火力足りてればそのキャラ入れるだけなんだがね。


主人公 | ジョブ:クラス4「セージ」 リミットアビリティ:なし ※ジョブは何でもいい |
武器 | メインに5凸ゼノディア槍。 (4凸以下でも別によさそう) 白兎使うため加護乗らないから、 バハ武器+攻刃・渾身武器で固める。 ベリアル斧入れて火力を後押し。 下3枠はトリートスティックと Rankポイント&経験値UP武器。 |
召喚石 | メインは獲得経験値増やすため 3凸ホワイトラビットを採用。 (ノビヨや4凸カグヤあればそれで) サブはガチャ不要で入手可能な 4凸召喚石をステータス目的で設定。 |
キャラ | 1発で8Hit以上出る 攻撃アビリティ所持キャラが必須。 この編成例ではSSRカシウス。 他は育成枠でOK。 |
- カシウス2アビ「ディファレンシャル」を使うだけ
- 8Hit確定なので火力さえ足りてればOK
- 入替候補キャラは少ない(下記参照)
- 別属性キャラなら武器編成をその属性に合わせよう
8Hit以上攻撃アビリティ持ちキャラ
(条件なしで即時発動可能のみ)
キャラ | 対象アビリティ |
---|---|
カシウス(闇SSR)![]() | 1アビ「ディファレンシャル」 ランダム8回闇属性ダメージ |
カシウス(水SSR)![]() | 1アビ「ミラージュサイン」 ランダム8回水属性ダメージ |
シャトラ(SSR)![]() | 2アビ「金石糸竹」 ランダム12回風属性ダメージ |
シヴァ(光SSR)![]() | 1アビ「シャタルドリヤ」 ランダム20回光属性ダメージ |
カシウス(闇SR)![]() | 1アビ「インテグレート」 ランダム8回闇属性ダメージ ※低威力のため火力盛り必須 |
カシウス(火SR)![]() | 1アビ「ラショナルカウンター」 ランダム8回火属性ダメージ ※低威力のため火力盛り必須 |
効率的に回る編成:上級者編
マグナ2完成以上 or 同等以上の神石編成が組めるレベル。
クラス4・EX2全ジョブLv20到達&アビリティ全習得済みで想定。
通常攻撃のみで1ターンキル
敵を「攻撃」の1アクションのみで倒す編成を目指す。
設定でオート機能を”通常オート”にしておけば、バトル前のREADY画面で1タップ→バトル開始後のTARN1の表記でリロード→即戦闘終了できる。
主人公ジョブや育成キャラ枠の自由度増加にもつながるし、
操作がシンプルになるので編成できるメリットは高い。
下記では確定TAキャラ入れて打ち漏らしが極力ないように組んでみる。


武器・召喚石の内、ガチャ産はカグヤのみで編成。
スキルLv上がりきってなくてごめんなさい笑
主人公 | ジョブ:EX2「ドクター」 リミットアビリティ:なし ※ジョブは何でもいい |
武器 | メインに4凸アビュドス。 (ジョブに応じて変更) カグヤ使うため火力加護は乗らない。 火力面は4凸ベリアル斧と、 5凸渾身終末&5凸アスポンで補強。 後は連撃目的でケル銃とコルタナ。 下3枠はトリートスティックと Rankポイント&経験値UP武器。 |
召喚石 | メインは獲得経験値増やす& 連撃率カバー目的で4凸カグヤ。 サポートは何でもいいが、 4凸カグヤがあれば優先して使おう。 — サブはガチャ不要で入手可能な 5凸アーカルム石をステータス目的で設定。 |
キャラ | 通常攻撃で8Hit以上出すため、 確定TA持ち2人を入れる。 闇属性ではウーフレニーとプレデター。 他は育成枠でOK。 |
- バトル開始後「攻撃」するだけ
- ほぼ8Hit確定(主人公連撃率は100%未満)
- 両面4凸カグヤだとDA以上確定っぽい
- TA率上げたいなら誘惑のチェインとかかな?
- 渾身外れるので火力面で補強いるかもしれん
- 入替候補キャラはかなり少ない
- キャラに応じて武器編成の属性を合わせよう
- ほぼ8Hit確定(主人公連撃率は100%未満)
常時確定TA持ちのキャラ
属性 | トリプルアタック確定キャラ |
---|---|
火 | ノイシュ(SSR) |
水 | ヨダルラーハ(三幕中のみ) ゼタ(さらに10%追撃効果発生) [LM]ポセイドン(さらに1撃3Hit扱い) [LM]ランスロット(正確にはDA&2回行動確定) |
土 | ペンギー(P-EN残時のみ) ミレイユ&リゼット |
風 | [コラボ]リヴァイ(ブレード残時のみ) [コラボ]ミカサ(ブレード残時のみ) ヨダルラーハ(三幕中のみ) [バレ]グリームニル(さらに1撃3Hit扱い) [LM]ナルメア アズサ(1アビ未使用だと命中率低い) フレイ(神聖剣残時のみ) |
光 | [コラボ]渋谷凛&島村卯月&本田未央 フェザー(SSR) [水着]シヴァ |
闇 | ウーフとレニー プレデター [水着]メグ(水着/浴衣キャラが1人以上必要) イッパツ(SSR)(依存度6未満時のみ) |
与ダメージ上昇で手数を減らす
与ダメージ上昇系の装備であれば3万ダメージを少しだけ突破できるのを確認。
このクエストでは上昇値よりも編成数がものをいうっぽい?
以下で闇属性編成時の与ダメ上昇武器搭載した場合を例に出すと……
- 主人公「ベルセルク MLv30」で闇属性TA発動時のダメージ
- リッチ斧1→32400×3=97200
- アビュドス2→34800×3=97200
- リッチ斧1+アビュドス1→34800×3=104400
- リッチ斧1+アビュドス2→37200×3=111600
- リッチ斧1+アビュドス2+虚空斧→39600×2・42000=121200
- リッチ斧1+アビュドス2+虚空斧+ベリアル→42000×2・44400=128400
カグヤ採用で連撃率は上がっているが、スキル加護増幅はされないので主人公を常時確定TAにするのは装備ハードルが高いのがネック。一応下記編成で組んだら、主人公がDAでも1ターン討伐できた。


主人公 | ジョブ:クラス4「ベルセルク」 リミットアビリティ:なし |
武器 | メインに4凸リッチ斧。 カグヤ使うため火力加護は乗らない。 火力面は4凸ベリアル斧と、 5凸渾身終末&5凸アスポンで補強し、 コルタナ・虚空斧で連撃率UP。 リッチ斧とアビュドスの与ダメ上昇で、 与えるダメージ上限を突破する。 下3枠はトリートスティックと Rankポイント&経験値UP武器。 |
召喚石 | メインは獲得経験値増やす& 連撃率カバー目的で4凸カグヤ。 サポートは何でもいいが、 4凸カグヤがあれば優先して使おう。 — サブはベリアル入れて与ダメを増やす。 他はガチャ不要で入手可能な 5凸アーカルム石をステータス目的で設定。 |
キャラ | この編成だと主人公TA率は70%程。 DA時を考慮すると追撃確定TA持ちの 水着メグ(+水着キャラ1人)が最適。 他は育成枠でOK。 |
- バトル開始後「攻撃」するだけ
- 主人公TA時は半分ほど削れる(主人公TA率は70%)
- ベルセルクのMLv20のサポアビ効果含む
- DAだと8万程度なのでTA確定キャラ1人だと倒しきれない
- 水着メグは条件満たすと確定TA&常時追撃になる
- 条件は水着or浴衣キャラを他に1名入れること
- サブに水着アーミラ入れてるのはそのため
- 主人公DAでもメグの追撃込みで24万削りきれる
- 主人公TA時は半分ほど削れる(主人公TA率は70%)
ソルジャー&天聖ジョン・ドゥ
他にはソルジャー&天聖ジョン・ドゥのノーダメージ時4Hitを、
結界武器の自動バリアで強制発動させて攻撃回数稼ぐ方法もある。
こっちは主人公が最低5Hitするから、同属性のTA確定キャラ1人編成すれば倒せる。


主人公 | ジョブ:EX2「ソルジャー」 リミットアビリティ:なし |
武器 | メインにジョン・ドゥ。 (天聖のエンブレム必須) カグヤ使うため火力加護は乗らない。 火力面は4凸ベリアル斧と、 5凸渾身終末&5凸アスポンで補強し、 コルタナ・ケル銃で連撃率UP。 リッチ杖の結界スキルによる バリアで主人公の被弾を防ぎ、 ジョン・ドゥの4回ダメージを発動。 下3枠はトリートスティックと Rankポイント&経験値UP武器。 |
召喚石 | メインは獲得経験値増やす& 連撃率カバー目的で4凸カグヤ。 サポートは何でもいい。 — サブはガチャ不要で入手可能な 5凸アーカルム石をステータス目的で設定。 |
キャラ | 主人公が最低5Hit出すので、 他に確定TA持ちが1人いると盤石。 その場合は他を育成枠にしてOK。 |
- バトル開始後「攻撃」するだけ
- ジョン・ドゥ+「天聖のエンブレム」効果を活用
- 主人公がノーダメージならターン終了時に4Hit攻撃発生
- リッチ杖の先制の結界スキルを活用
- 闇属性キャラに1000バリアを張る(SLv10の時)
- これで主人公が被弾してもノーダメージ扱い
- 上記で主人公は5~7Hit出せる
- 同属性の確定TAキャラを1人組み込めば8Hit確定
- 両面カグヤならDA確定のため自由度が上がる
- 確定TAでないケルベロス入れてるのはそれゆえ
- サポアビTA率50%らしい(両面カグヤで確定かも?)
- ジョン・ドゥ+「天聖のエンブレム」効果を活用
スカイリープで高速周回

スマホやタブレットで遊んでる場合、
「SkyLeap」アプリのクイックアクセス機能を使うと高速周回ができる。
(モバゲーかDMMアカウント限定)
キャンペーン限定クエストでサポーター召喚石を選ぶ画面をクイックアクセス登録して、後はリロードの代わりにクイックアクセスを使うだけ。
- 敵に攻撃する→[クイックアクセス]
- 倒せてたらリザルト画面→[クイックアクセス]
- サポーター召喚石を選んでバトル開始→以降ループ
- 倒せてたらリザルト画面→[クイックアクセス]
戦闘終了から次のバトル準備までが1ボタンで進むから、
画面遷移をかなり高速・効率化できるのがいいよね。
PCの場合はいわゆる「ブクマ走法」ってのがあるので、
使いたい方はGoogle先生で色々調べてくださいませ。
(BANされるされない等含めて、自己責任でお願いします)
スカイリープの詳細:空を翔けるブラウザ体験「SkyLeap」
グラブル8周年関連記事
-
グラブル:風・光属性バランス調整(2022年)キャラ性能変化なんか魔改造されてるのが何名かおる! グラブルでは実装から長期間経つことにより…
-
グラブル:クラス5ジョブの性能・習得条件メモクラス4・EX2を超える最強のジョブ群! グラブルに突出した性能を持つ、最高位ジ…
-
グラブル:クラシックガチャと銀朱の御印の仕様ある意味英断なんだがね… どうも、ラングです。グラブル8周年を迎えた2022.3.10に…
-
グラブル:8周年イベント報酬は超豪華!最強武器「終末の神器」配布にルリア最終解放も配布だけでなく最終解放もできちゃう! どうも、ラングです。2022.2.28(月)~3/24(…
-
グラブルVS:レジェンダリーエディション発売&サイゲ公式大会が4月開催GBVS新パッケージ登場! どうも、ラングです。グラブルヴァーサス(GBVS)にて、新し…
© Cygames, Inc.
・当ブログにて掲載している各種ゲーム画像の著作権・商標権・その他知的財産権については、各コンテンツ提供元に帰属します。
グラブル関連商品