グラブル:ガチャの引き方を考える(ver.2023)

[PR] 噂のRPG『エバーテイル』

 こんにちは、ラングです。
 
 グラブルも今年で9周年。ガチャに実装されているキャラ・武器・召喚石ともにかなりのラインナップとなっていて、始めたばかりのプレイヤーもずっと継続して遊んでるプレイヤーもどれを・どこで引くべきかは結構悩むと思ってる。

 人気YouTuber・Vtuberやガチ勢のように毎回天井まで引くのはかなりの廃課金プレイになるから、ゆるく遊ぶ層としては引き時を見極めて宝晶石やチケットの消費は効率的に行っていきたいところ。

 この記事では2023年のグラブルにおけるガチャのスケジュール予想とか、引くべきタイミングとかそういったものを半分自分への(ガチャ欲の)リミッターとして、半分は同じくゆるく遊ぶ層に向けて何かしらの役に立てばと書いていこうかな。

ラング

 あくまで俺個人の考え方・使ってるキャラなので、徹底的に強化したかったり、推しをどうしても引きたいって場合は自由にしてよいかと。

[PR] 豪華声優起用の美少女放置ゲーム♪

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

少女ウォーズ: 幻想天下統一戦

Y2SGAMES無料posted withアプリーチ

目次

1回300円を再認識

 ひとまず、グラブルのガチャにおける基本的な情報をサクッと書いてみる。

1回300円(=300宝晶石=ガチャチケット1枚)

 気軽にガチャを引こうと考えてる場合、ちょっと認識を見直そう。ガチャは1回300円である。石やチケットについても現金換算してみるとなかなかバカにできないもの。無課金や微課金なら重要な資産といえる。

同じガチャ300回で天井(=特定品1つと交換)

 同じガチャを1回引くと「御印」カウントが1つ増え、300に到達すると天井到達となる。すると、御印交換の対象装備品にラインナップされている品から1つ選んで確定入手できる。次のガチャ更新で「御印」はリセットされるので、天井を狙う場合は期限内に達成すること。

 チケットや宝晶石で引いた回数もカウントされるので、300回分確保しておけば無料で天井達成も可能。キャンペーン時の無料10連やガチャピンルーレットが開催されてる時に狙うと消費も抑えられるのでおトク。

月末月初と中旬にフェス開催(=SSR出現率2倍&フェス限定出現)

 グラブルでは毎月の月末月初に「レジェンドフェス」、月中旬に「グランデフェス」というガチャイベントが開催される。この期間はレジェンドガチャのSSR出現率が3%→6%と2倍となり、さらにフェス限定キャラ武器も出現する。そのためガチャはフェス期間のみに絞って引くのがオススメ。

スケジュール的に考えると

 グラブルのガチャスケジュール的にほぼ確定しているのが「季節限定」。”季節はずれの季節限定”の方もおおよそ時期が固定されてるっぽいので、それらを主軸に引いていくのがよさそう。

季節限定1「バレンタイン」

 2月にやってくるバレンタイン限定が登場する期間。
 年末年始のフェスで全力を出している場合、石やチケットの残数が心もとない時期なので引きづらいガチャといえるかな。

 その分、非常に強力な性能を持ったキャラたちが多く、周回・高難易度・古戦場などでもキャラによるがスタメンに入る猛者が結構いる認識。

よく使ってるバレンタインキャラ

※普段のバトルで常用している便利なやつら。[使用バトル]はあくまで一例。

グラブル:カシウス-バレンタイン_SSR水

カシウス(バレンタイン)

 多段HIT+ディスペルの1アビが便利。敵の特殊技後に即時使用できるのでバフ剥がしに最適。全体回復+クリアも持っており、この2種類は条件を満たすと自動発動するという攻守両面で便利なやつ。

[使用バトル] アトゥム、ウィルナス など

グラブル:SSR-光_アグロヴァル(バレンタイン)

アグロヴァル(バレンタイン)

 味方全体に極光の刻印をばら撒きつつ様々なバフも付与する強力なサポーター。加えて敵全体に攻防累積デバフを多重付与可能で、敵がデバフリセットした時に使えばあっという間に弱体化できる。アビダメ値も高く非常に優秀。

[使用バトル] オシリス、つよばは など

グラブル:SSR-土_モニカ(バレンタイン)

モニカ(バレンタイン)

 無銘金重(魔獄)を持たせた土剣豪パーティの要。奥義発動後に即アビリティが使えるため、1アビ(全体奥義ゲージ30%アップ)→奥義→1アビのループでほぼ毎ターンフルチェイン奥義を打ち続けられる。

[使用バトル] アルバハ、ベルゼバブ、ディアスポラ(奥義役) など

グラブル:SSR-風_グリームニル(バレンタイン)

グリームニル(バレンタイン)

 確定TA+3分割HITの通常攻撃、多段ダメアビリティがV2バトルのHIT数予兆解除役として最適。2アビはダメージ量もさることながら、敵の攻撃力・連撃率・命中率をまとめて下げれる点も強い。

[使用バトル] ガレヲン など

 この辺のキャラは実装直後は猛威を振るっていた。2023年時点ではキャラインフレが進んでスタメンから外れるケースも増えたが、十分に一線級の性能を備えてると思う。

季節限定2「水着・浴衣」

 7~8月にやってくる水着・浴衣限定が登場する期間。3~4月の周年直後にも季節外れで開催されることが多い。
 夏はガチャピンルーレットこそないが年末年始や周年から離れており、普段ガチャを控えていれば石やチケットが結構貯まっている頃合いなので比較的引きやすいかと思う。
 周年時は無料最大100連ガチャで天井までの下駄をはけるため、こちらもかなり引きやすい

 季節限定の中では最も実装キャラが多く、露出も多いため性能度外視で引くプレイヤーも見受けられる。

よく使ってる水着・浴衣キャラ

※普段のバトルで常用している便利なやつら。[使用バトル]はあくまで一例。

グラブル:SSR-光_シヴァ(水着)

シヴァ(水着)

 サポアビ効果で天司武器(ハルマル琴)外せる点がポイント。ポンバ+極大奥義持ちかつ発動後にいつアサが付くのも強い。通常攻撃で奥義ゲージが溜まらないけど余り気にならない。

[使用バトル] オシリス、つよばは など

グラブル:SSR-闇_メグ(水着)

メグ(水着)

 水着/浴衣キャラをサブでもいいので1体別に編成すれば追撃+TA確定となる。加えて奥義後の全体会心付与、固有アサシンで通常攻撃時の火力も結構出せる。

[使用バトル] メタトロン、アーカーシャ など

グラブル:SSR-火_ミムルメモル(水着)

ミムルメモル(水着)

 1回しか使えないが奥義ゲージ70%アップ+いつアサを全体付与できるのは強い。アラナンの2アビと組み合わせた全体アサシンTAは鉄板戦法の一つで、古戦場の95HELLくらいまでは重宝するかと。

[使用バトル] 短期救援、古戦場(肉集め~95HELL) など

グラブル:SSR-水_ルシオ(水着)

ルシオ(水着)

 3アビの9割追撃を単体に付与が強く、アサシンキャラに使えばお手軽高火力が出せる。2アビの連撃率・命中率弱体は効果が高く、1ターン無敵も相まって被弾を大きく抑えてくれるのもポイント。

[使用バトル] ウィルナス など

グラブル:SSR-土_ブローディア(水着)

ブローディア(水着)

 不可侵海域による全体かばうで味方の被ダメージを肩代わりできる。3アビの水攻撃力・命中率ダウン+グラビティも含めて高難易度のタンク役として起用しやすい。

[使用バトル] リヴァマリス など

 まぁこう書いたはいいんだけど、いずれも最近の使用頻度は低くなってきてる。2022年の水着/浴衣をほとんど引けてないので、その辺の有用キャラの方が使い道ありそう。

季節限定3「ハロウィン」

 10月にやってくるハロウィン限定が登場する期間。6月にも季節外れで開催されることが多い。
 夏は水着、冬にはクリスマス&年末年始が直後に控えており、石やチケットを温存したい頃合いのため引きにくいガチャな印象。

 しかし最近のハロウィンはかなり強烈なキャラがそろっており、持っていないとできない立ち回りがあるなど悩ましいところ。状況によっては水着をスルーしてでも狙う価値があったりするね。

よく使ってるハロウィンキャラ

 …と偉そうに書いてはいるんだけど、ワタクシ直近の有用なハロウィンキャラを持ってないですね。。。なので普段使ってるハロウィンキャラはいないんだけど、特に使い道のあるキャラは何体か知ってるので紹介しておきます。

(持ってないけど)強いハロウィンキャラ

Noimage

フロレンス(ハロウィン)

 なんと味方単体に1ターンのいつアサを付与可能。光レリックバスターの主人公に使って「ブリッツレイド」連発すると短時間でとんでもないダメージが出せる。ヒヒ掘りマルチにて猛威を振るってます。

[使用バトル] アルバハ、つよばは など

Noimage

ムゲン(ハロウィン)

 残HP70%以下の光属性キャラに追撃が発生するサポアビが強力。上記のフロレンスやネハンなどと組み合わせれば、さらにダメージを増やせるパーツとして機能する。

[使用バトル] アルバハ、つよばは など

Noimage

リッチ(ハロウィン)

 アビリティダメージが高い上に、味方に撒いたデバフで逆に強化するサポアビ、ディスペル・スロウなど役立つ効果を複数合わせ持ってる。書いてあることが全部強い。

[使用バトル] 対土属性バトル全般

Noimage

ククル(ハロウィン)

 確定TA+3分割Hitと多段アビダメで攻撃回数を稼ぎやすいキャラ。V2のHit予兆解除役として最適で、とくにディアスポラHLなどでの立ち回りに重宝する。

[使用バトル] V2バトル、ディアスポラ など

季節限定4「クリスマス」

 12月にやってくるクリスマス限定が登場する期間。一時は夏に復刻していたけど、最近は冬のみの開催。
 開催終盤(おおよそ22~24日)はガチャピンルーレットと被るケースも多く、季節ガチャの中では引きやすい部類な印象。

 ただし中盤のグランデフェスの時は無料ガチャ対象外の可能性が高く、リミテッドと一緒に狙うのはちとキツめ。さらに直後の年末年始フェス期間では強力なリミテッドや召喚石が例年実装されており、その点は考慮する必要がある。

よく使ってるクリスマスキャラ

グラブル:SSR-土_アンスリア(クリスマス)

アンスリア(クリスマス)

 主人公と自分が奥義発動時に完全回避となる永続消去不可バフに、4ターン再行動や土属性へのダメージ変転が強い。高難易度や強敵ソロバトル時の挑戦ハードルをかなり下げてくれるキャラ。

[使用バトル] アルバハ、ルシH以上の高難易度 など

グラブル:SSR-土_ナルメア(クリスマス)

ナルメア(クリスマス)

 高倍率追撃+1ターンアサシンの超火力に加え、全体かばう+99%カットで大ダメージ技対策もできる。攻防においてハイスペックな性能をしており、周回・高難易度問わずアタッカーとして起用しやすい。

[使用バトル] リヴァマリス、ワムデュス、ベルゼバブ など

グラブル:SSR-火_ネモネ(クリスマス)

ネモネ(クリスマス)

 ややランダム性があるが全体回復・攻防UPといったバフサポート役に加え、多段アビダメ技で火力面でも貢献する。1アビで主人公の防御性能を上げて自分をかばわせる消去不可バフを活かす編成が必要かな。

[使用バトル] イーウィヤ など

グラブル:SSR-光_マリー(クリスマス)

マリー(クリスマス)

 1ターン味方全体確定TAや、追撃付きの単体特殊強化で瞬間火力のサポートが可能。それよりもバトルリザルトでたまにトレジャーを追加で拾ってくる方がメイン。現状は微妙になってきたが、今後の調整で拾うトレジャーが追加される予定

[使用バトル] 周回コンテンツ など

ちょいと眠くなってきたので、続きは後日。

ファンタジー×モンスター収集×RPG!

 エバーテイルは、狩人の青年フィンが森で襲われている姉妹を助けて街に戻ったところから壮大な物語が始まります。

 勇者・騎士団・魔族に魔王と、まさにファンタジーの存在たちが織りなす骨太のシナリオは魅力的。

 なにより楽しいのはマップで出現するモンスターを捕まえて仲間にできるところ。

 各キャラ・モンスターの持つ属性やスキル、それぞれの特性・強弱を考慮しながら最適かつ魅力的なパーティを作り上げよう!

『エバーテイル』のダウンロードはこちら

エバーテイル

エバーテイル

ZigZaGame Inc.無料posted withアプリーチ

グランブルーファンタジー

グランブルーファンタジー

Cygames, Inc.無料posted withアプリーチ

SkyLeap

SkyLeap

DeNA Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

© Cygames, Inc.
・当ブログにて掲載している各種ゲーム画像の著作権・商標権・その他知的財産権については、各コンテンツ提供元に帰属します。

[PR] 噂のRPG『エバーテイル』

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

グラブルVS関連商品

目次