どもども、ラングです。
2023.12.14(木)のメンテ後から、抽選でゲーム内の美味しいアイテムが貰える『新春ラスクラ大抽選会』が開催するね。
普段遊んでいるプレイヤーであれば”抽選条件”については問題ないけど、これから始める人に向けて一応条件も記載しておく所存。
大当たりの”ガチャ1年分”は10万以上のクリスタルが貰えるらしいからちょっと期待しちゃうよね。
『PR』武侠世界を堪能するアクションRPG
新春ラスクラ大抽選会の内容
- 開催期間
- 2023.12.14 ~ 2024.1.5
- 内容
- 条件を満たしたユーザーに抽選でゲーム内アイテム配布
- 抽選条件
- 開催期間中に一度でもログイン & プレイヤーランク5以上
- 抽選配布日
- 2024.1.5 メンテ後より順次
開催期間が年明けまであるので、普段ラスクラ遊んでる人なら確実に抽選条件は達成可能。これから始めるという人でもランク5到達はそれほど難しくないので、ゲームをどんどん進めていけばOK。
ひとまず休眠してるプレイヤーは、期間中に一度だけでもログインしておくのがよさげだね。
大抽選会で当たる賞品
- ガチャ1年分!クリスタル賞
-
配布賞品
・クリスタル ×109,500個(1名)1ヶ月換算で約9,000個+α(30連分)といった感じ。これだけあると1つのガチャでユニットの天井交換も狙えるので、周年時・季節限定・コラボなど狙いのガチャに集中して使うのもアリだよね。
- ガチャ10回分!クリスタル賞
-
配布賞品
・クリスタル ×3,000個(2,024名)10連分のガチャを引けるクリスタルが貰える。ガチャ以外にも討伐枠やフレンド枠の拡張に使うという手もあるね。
- マザーソウル賞
-
配布賞品
・マザーソウル ×500個(2,024名)ユニットのスキルコスト(SC)上限を上げられるアイテム。基本的にいくらあっても嬉しいので、貰えたら素直にありがたい。
- ユニット確定賞
-
配布賞品
・ユニット確定ガチャチケット ×1個(204名)チケットガチャでユニットを確定で引けるチケットだね。限定ユニットは出ず被りもあるが、ユニットが少なければ期待値も上がるし戦力アップに繋がる。
- UR確定で賞A
-
配布賞品
・URアーク「リラハムル」(4名)- 全体攻撃魔法のダメージ+30%
- 敵から受ける物理・魔法攻撃のダメージ軽減(最大-40%、効果量はWave毎に時間経過で減少)
- 発動魔法の消費MPに応じて魔法ダメージ上限アップ(最大でMPを200以上消費した時に+6000)※定期的にダメージを与える魔法を除く
2023.10.12に実装されたURアーク。魔法ダメージを大きく伸ばすなどソーサラーに向いた特性、習得スキルの構成となっている。
- UR確定で賞B
-
配布賞品
・URアーク「三皇」(4名)- 武器を1つだけ装備時、特技・超必殺技・カウンターのダメージ+30%・ダメージ上限+2000
- ボスWave時、敵全体に与ダメージ-20%のデバフを付与
- 光属性攻撃のダメージ上限+3500
2023.4.13に実装されたURアーク。一刀流アタッカー向けの特性を持っており、ボスなどの強敵戦に役立つスキルを習得可能。
- UR確定で賞C
-
配布賞品
・URアーク「破神大戦」(4名)- 超必発動後、超必ゲージが100%分溜まる(クエスト中に一度だけ)
- クエストにて敵からアイテムドロップ率1.5倍(重複不可)
- 神系タイプから受けるダメージ-25%、ゴッドスレイヤー効果
2020.8.13に実装されたURアーク。特性とアークスキルを合わせて超必殺技を連発するムーブが可能。ドロップ率アップも美味しい。
- 神遺英賞
-
配布賞品
・神遺英晶 ×1個(24名)任意のユニットのボーナスSC(スキルコスト)を増加できる。ユニット指定の英晶はイベント等でも入手機会が少ないので、1個とはいえフリーに使える神遺英晶は地味にありがたい。
- 秘薬賞・虹
-
配布賞品
・虹の秘薬Lv100 ×1個(24名)任意のユニットを限界突破素材なしで一気にLv100にできるアイテム。レベル上げの手間が省けるので、新ユニット入手時などにあると重宝する。
- 秘薬賞・緋
-
配布賞品
・赤の秘薬Lv80 ×1個(2,024名)任意のユニットを限界突破素材なしで一気にLv80まで上昇できるアイテム。虹の秘薬より効果は低いが、育てていないユニットを時短で強化できる分としては有用。
- 神宝珠賞・天空
-
配布賞品
・天空の神宝珠 ×1個(24名)グラネゾン、ゴッドゴルド、ザハドシオンなど一部の神装錬金・神装強化に使用する。記念イベントなど限られた機会以外では、回廊素材をかけ合わせて作るため、地味に入手するのが面倒な素材。
- 神宝珠賞・覇海
-
配布賞品
・覇海の神宝珠 ×1個(24名)ジル・エルド、メテオブライト、ゼスティナなど一部の神装錬金・神装強化に使用する。記念イベントなど限られた機会以外では、回廊素材をかけ合わせて作るため、地味に入手するのが面倒な素材。
- 神宝珠賞・陸皇
-
配布賞品
・陸皇の神宝珠 ×1個(24名)ガネデリス、マグナ・グラン、終の霊妖蝶など一部の神装錬金・神装強化に使用する。記念イベントなど限られた機会以外では、回廊素材をかけ合わせて作るため、地味に入手するのが面倒な素材。
- 神宝珠賞・霊命
-
配布賞品
・霊命の神宝珠 ×1個(24名)獣神の双獄槍、氷精霊の幻想衣など一部の神装錬金・神装強化に使用する。記念イベントなど限られた機会以外では、回廊素材をかけ合わせて作るため、地味に入手するのが面倒な素材。
- 神宝珠賞・混沌
-
配布賞品
・混沌の神宝珠 ×1個(24名)神剣草薙など一部の神装錬金・神装強化に使用する。記念イベントなど限られた機会以外では、回廊素材をかけ合わせて作るため、地味に入手するのが面倒な素材。
- 光賞・世界
-
配布賞品
・世界の煌光 ×1個 / 世界の輝光 ×1個 / 世界の光 ×1個(24名)特定ユニットの限界突破素材。特に「世界の煌光」はイベントをしっかりやらないと入手機会が少ないので、多くのユニットを★6限界突破まで育てるつもりなら1個でも十分嬉しいアイテム。
- 光賞・異界
-
配布賞品
・異界の煌光 ×1個 / 異界の輝光 ×1個 / 異界の光 ×1個(24名)特定ユニットの限界突破素材。特に「異界の煌光」はイベントをしっかりやらないと入手機会が少ないので、多くのユニットを★6限界突破まで育てるつもりなら1個でも十分嬉しいアイテム。
- 光賞・幻界
-
配布賞品
・幻界の煌光 ×1個 / 幻界の輝光 ×1個 / 幻界の光 ×1個(24名)特定ユニットの限界突破素材。特に「幻界の煌光」はイベントをしっかりやらないと入手機会が少ないので、多くのユニットを★6限界突破まで育てるつもりなら1個でも十分嬉しいアイテム。
- プリズム賞
-
配布賞品
・プリズムソウルの欠片 ×24個(24名)ユニットの潜在覚醒段階を上げられる「プリズムソウル」の合成用素材。イベントで入手できる量を考えると多くはないが、特に始めたてのプレイヤーならガチャのユニット被り(プリズムソウル直接入手)も少ないと思うので、まとまった数で貰えるのは重宝するかと。
- オーブ賞
-
配布賞品
・オレンジオーブ回復薬 ×50個(2,024名)イベントのスタミナである「オレンジオーブ」を回復できるアイテム。こちらはおそらく消費期限なしの方だと思われる。デイリーミッションで意図的に集めていないと枯渇しがちなので、イベント周回する人には嬉しいものだね。
- クリスタル賞
-
配布賞品
・クリスタル ×300個(全員※)
※プレイヤー名を登録していることこちらはプレイヤー名の登録が済んでいる全員に配布されるもよう(他の賞の抽選者へも合わせて配布される)。ガチャ1回分だけど、こういうのはチリツモなので運営に感謝♪
とりあえず当選配布は2024.1.5(金)以降なので、何が当たるのか期待に胸を膨らませて待っておこう♪
グランゼリアを彩る珠玉の名曲たちが収録されたラスクラサントラ登場!
『ラストクラウディア』のサウンドトラックがついに登場。グランゼリア世界のフィールド、バトル、シナリオを彩った名曲たちが多数収録されています。とくに「Destiny」「Last Cloudia」「Path of Light」などのボーカルソングは聞くたびにラスクラの名シーンが思い起こされること請け合いです。
広大な世界を冒険し尽くすオープンワールドARPG!
原神は、”崩壊スターレイル”や”崩壊3rd”でおなじみのHoYoverseが手掛ける、オープンワールドで描かれるファンタジーアクションRPG。
プレイヤーは冒険の舞台となるテイワット大陸に降り立った異邦の旅人として、各国の住民たちからの依頼・任務を請け負い、壮大なオープンワールドを自由に冒険・探索する。フィールドに落ちている素材を回収して、武器の鍛錬や回復効果を持つ料理を作ったりなどクラフト要素も実に多彩。
バトルはアクション形式となっており、敵の行動タイミングを見極めて回避行動を取ったり、属性スキルをかけあわせた元素反応を駆使して大ダメージを与えることが可能。手持ちキャラが増えていくとさらに戦略性を考えて編成する楽しみができてくる。
物語を彩る各種キャラクターは美麗なアニメ調グラフィックで表現されており、豪華声優が演じるボイスがそのポテンシャルを存分に引き出している。キャラの入手は基本ガチャからとなるが、最大でも90連で星5キャラが確定出現する天井の低さもあって、計画的にプレイすれば無課金でも十分に遊んでいける点もポイント。
オンラインアクションRPGの王道要素を抑えつつ、多彩な探索要素、元素反応など独自のバトルシステムが楽しめる『原神』、一度遊んでみてはいかがでしょうか。
『原神』のダウンロードはこちら
© AIDIS Inc.
・当ブログにて掲載している各種ゲーム画像の著作権・商標権・その他知的財産権については、各コンテンツ提供元に帰属します。