魔王ユリゼンの全体討伐数を増やしてメダルを確保!
どうも、ラングです。
2022.9.9(金)よりデビルメイクライシリーズの新コラボ、『悪魔(スパーダ)を継ぐ者たち』が期間限定で開催してるね。
イベントボスである「魔王ユリゼン」を倒した回数が全ユーザーで共有され、合計撃破数に応じて全体報酬(イベントメダル)が貰えるタイプ。
限定装備とかもあるし、各クエストに関してのデータなんかをちょいとまとめてみよう。

旧コラボイベントの方も同時開催中!


『PR』武侠世界を堪能するアクションRPG
「悪魔(スパーダ)を継ぐ者たち」開催内容


項目 | 内容 |
---|---|
開催期間 | 2022.9.9(金)メンテ後~9.30(金)12:59 |
報酬受取期限 | 2022.10.6(木)12:59まで |
イベント概要 | 全ユーザーでボスを討伐する協力型イベント ・ボス討伐数を増やして全体報酬を得る ・ポイント達成でミッション報酬を獲得 ・毎日ログインして報酬を得る |
イベントオープニングシーンを見たら、NORMAL→HARDの順にクエストを進める。HARDが難しい場合はNORMALだけでもクリアし、【殲滅】クエストを出現させておく。
NORMAL・HARDの各最後に【殲滅】クエストが用意されており、クリアドロップでバトルチケットを入手できる。このバトルチケットは以下のボス討伐に使用する他、イベントポイント稼ぎにも使えるので周回して集めておこう。
コラボクエストのボス「魔王ユリゼン」の合計討伐数はプレイヤー全体で共有され、毎日の個人&全体討伐数が一定に達するごとに全体報酬(イベントメダル)が得られる。メダルはコラボ報酬獲得に必要なので、ボス討伐は毎日少しずつでも行っておきたい。実力不足で苦戦する場合は低難易度でもOK。
「悪魔(スパーダ)を継ぐ者たち」ボーナス対象ユニット
対象ユニットはイベントクエスト戦闘後のリザルトボーナスが発生する。
獲得EXP2倍/AP5倍、イベントpt+50%
獲得EXP1.2倍/AP2倍、イベントpt+20%
ボーナスユニット編成するメリット
イベント『悪魔(スパーダ)を継ぐ者たち』では、時間経過で回復するオレンジオーブを消費して挑戦可能。ボーナス対象ユニットは獲得EXPやAPが増える他、獲得イベントポイントにボーナスも入る。
コラボ確定チケットで入手したユニットを筆頭に、ガチャから運良く入手できたコラボユニットがいれば最優先で編成して育成&ポイント効率を上げよう。いなければ他のボーナスユニットを育成がてらに編成しておくと効率的。
「悪魔(スパーダ)を継ぐ者たち」各クエスト獲得値(目安)
「魔王再臨」難易度ノーマル
クエスト | オーブ 消費 | ゼル | EXP | AP | イベント Pt. | ドロップ獲得値 | 初クリア報酬 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[推奨Lv20~] 【殲滅】 思い出の地にて | 2 | 480 | 1500 | 2 | 140 | バトルチケット×3 レッドメダル×3 バージルの魂×2 | レッドメダル×30 |
[推奨Lv15~] 対峙する魔王 | 2 | 360 | 370 | 2 | 120 | バトルチケット×3 | レッドメダル×30 幻界の光×1 |
[推奨Lv10~] 大樹の奥へ | 2 | 240 | 310 | 2 | 100 | バトルチケット×2 レッドメダル×2 | レッドメダル×30 |
「魔王再臨」難易度ハード
クエスト | オーブ 消費 | ゼル | EXP | AP | イベント Pt. | ドロップ獲得値 | 初クリア報酬 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[推奨Lv40~] 【殲滅】 思い出の地にて | 2 | 1020 | 3000 | 2 | 180 | バトルチケット×3 レッドメダル×5 バージルの魂×3 | レッドメダル×30 |
[推奨Lv40~] 対峙する魔王 | 2 | 1020 | 700 | 2 | 150 | バトルチケット×3 | レッドメダル×30 禁断の果実3Dモデル |
[推奨Lv30~] 大樹の奥へ | 2 | 740 | 560 | 2 | 120 | バトルチケット×2 レッドメダル×4 | レッドメダル×30 |
「I need more power!」難易度ノーマル
クエスト | オーブ 消費 | ゼル | EXP | AP | イベント Pt. | ドロップ獲得値 | 初クリア報酬 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[推奨Lv40~] 【殲滅】 大樹に群がるモノ | 2 | 1020 | 2000 | 2 | 140 | バトルチケット×3 ブルーメダル×3 若き戦士ネロの魂×2 | ブルーメダル×30 |
[推奨Lv30~] 大樹の決戦 | 2 | 740 | 560 | 2 | 120 | バトルチケット×3 | ブルーメダル×30 世界の光×1 |
[推奨Lv25~] 大樹の頂 | 2 | 600 | 490 | 2 | 100 | バトルチケット×2 ブルーメダル×2 | ブルーメダル×30 |
「I need more power!」難易度ハード
クエスト | オーブ 消費 | ゼル | EXP | AP | イベント Pt. | ドロップ獲得値 | 初クリア報酬 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[推奨Lv70~] 【殲滅】 大樹に群がるモノ | 2 | 2000 | 4000 | 2 | 180 | バトルチケット×3 ブルーメダル×5 若き戦士ネロの魂×3 | ブルーメダル×30 |
[推奨Lv60~] 大樹の決戦 | 2 | 1660 | 1020 | 2 | 150 | バトルチケット×3 | ブルーメダル×30 |
[推奨Lv50~] 大樹の頂 | 2 | 1320 | 850 | 2 | 120 | バトルチケット×2 ブルーメダル×4 | ブルーメダル×30 |
「発端にして終焉」(魔王ユリゼン)
※挑戦可能期間:序盤(2022.9.9~9.15)、終盤(2022.9.23~9.30)
クエスト | チケット 消費 | ゼル | EXP | AP | イベント Pt. | ドロップ獲得値 | 初クリア報酬 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[推奨Lv60~] 魔王ユリゼン討伐 特別級 挑戦制限:1日1回 | 0 | 10000 | 70000 | 15 | 800 | レッドメダル×150 | ゴールドメダル×10 |
[推奨Lv100~] 魔王ユリゼン討伐 GOD級 | 10 | 7500 | 20000 | 5 | 500 | レッドメダル×33 | レッドメダル×200 |
[推奨Lv60~] 魔王ユリゼン討伐 上級 | 10 | 5000 | 10000 | 5 | 400 | レッドメダル×20 | レッドメダル×150 |
[推奨Lv20~] 魔王ユリゼン討伐 中級 | 10 | 2500 | 5000 | 5 | 300 | レッドメダル×8 | レッドメダル×100 |
「発端にして終焉」(バージル)
※挑戦可能期間:中盤(2022.9.16~9.22)、終盤(2022.9.23~9.30)
クエスト | チケット 消費 | ゼル | EXP | AP | イベント Pt. | ドロップ獲得値 | 初クリア報酬 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[推奨Lv60~] 悪魔を継ぐ者 特別級 挑戦制限:1日1回 | 0 | 10000 | 70000 | 15 | 800 | ブルーメダル×150 | ゴールドメダル×10 |
[推奨Lv100~] 悪魔を継ぐ者 GOD級 | 10 | 7500 | 20000 | 5 | 500 | ブルーメダル×33 | ブルーメダル×200 |
[推奨Lv60~] 悪魔を継ぐ者 上級 | 10 | 5000 | 10000 | 5 | 400 | ブルーメダル×20 | ブルーメダル×150 |
[推奨Lv20~] 悪魔を継ぐ者 中級 | 10 | 2500 | 5000 | 5 | 300 | ブルーメダル×8 | ブルーメダル×100 |
「コラボチャレンジ」でフォースエッジを入手


イベントと同時期にコラボチャレンジが実施されており、
全達成すると限定装備「フォースエッジ」を獲得できる。
チャレンジ内容 | 達成報酬 |
---|---|
ストーリーを進めよう! | 大金塊×3 |
コラボイベントに挑戦しよう! | 超級強化薬×5 |
スタイリッシュに勝負を決めよう! | ★オレンジオーブ回復薬×20 |
コラボイベントのボスを倒そう! | ★コラボチケ第1弾×3 |
コラボ限定装備を手に入れよう! | ★レッドオーブ×10 |
錬金所で装備を強化しよう! | 『DMC4』ネロのポスター |
イベントミッションに挑戦しよう! | マザーソウル×100 |
コラボガチャを回そう! | ★復刻コラボチケ×3 |
もっとコラボイベントを楽しもう! | クリスタル×300 |
全チャレンジミッション達成! | 限定装備「フォースエッジ」 |
「悪魔(スパーダ)を継ぐ者たち」限定報酬
報酬名 | 初期効果と入手方法 |
---|---|
剣武器 「フォースエッジ」 ![]() ![]() | STR+148 [特性] ・超必殺技のダメージ+25% [特効] ・DMCコラボイベントのクエストにて 敵に与えるダメージ+15% — コラボチャレンジパネル全達成 |
アクセサリー 「アイギスの楯」 ![]() ![]() | DEF+25/MND+33 [特性] ・敵から受ける物理攻撃のダメージ-5% [特効] ・DMCコラボイベントのクエストにて 敵から受けるダメージ-15% — レッドメダル300枚で交換 |
アクセサリー 「バイタルスターL」 ![]() ![]() | HP+200 [特性] ・HPが50%以下になった時にHP回復 (Wave毎に1回まで発動) [特効] ・DMCコラボイベントのクエストにて HP+5000 — 累計ポイント4,600Pt獲得 |
『DMC』 コラボポスター ![]() ![]() | ラスクラ×DMCシリーズ コラボのポスター。 だいじなものから拡大閲覧可能。 — イベント挑戦直後に獲得 |
『DMC4』 ネロのポスター ![]() ![]() | 『Devil May Cry 4』の ネロのポスター。 だいじなものから拡大閲覧可能。 — コラボチャレンジパネル 「錬金所で装備を強化しよう」達成 ※アイギスの楯を錬金強化する |
『DMC5』 バージルのポスター ![]() ![]() | 『Devil May Cry 5』の バージルのポスター。 だいじなものから拡大閲覧可能。 — 累計ポイント10,000Pt獲得 |
閻魔刀3Dモデル![]() ![]() | 「閻魔刀」の模型。 細部まで忠実に作られている。 だいじなものから3D閲覧可能。 — 累計ポイント32,500Pt獲得 |
ブルーローズ 3Dモデル ![]() ![]() | 「ブルーローズ」の模型。 細部まで忠実に作られている。 だいじなものから3D閲覧可能。 — レッドメダル100枚で交換 |
禁断の果実3Dモデル![]() ![]() | 「禁断の果実」の模型。 細部まで忠実に作られている。 だいじなものから3D閲覧可能。 — 「対峙する魔王」ハードクリア |
装備品詳細
フォースエッジ


剣武器
STR+148
▼特性
・超必殺技のダメージ+25%
◆イベント特効(DMC)
イベント「悪魔を継ぐ者たち」と
「伝説の悪魔狩人」のクエストにて
敵に与えるダメージ+15%
アイギスの楯


アクセサリー
DEF+25/MND+33
▼特性
・敵から受ける物理攻撃の
ダメージ-5%
◆イベント特効(DMC)
イベント「悪魔を継ぐ者たち」と
「伝説の悪魔狩人」のクエストにて
敵から受けるダメージ-15%
バイタルスターL


アクセサリー
HP+200
▼特性
・HPが50%以下になった時にHPを回復する
(Wave毎に1回まで発動)
◆イベント特効(DMC)
イベント「悪魔を継ぐ者たち」と
「伝説の悪魔狩人」のクエストにて
HP+5000
同時併催の「育成強化キャンペーン」活用しよう


DMCコラボイベントと同時期に「育成強化キャンペーン」として、ユニット・装備育成に役立つ強化系クエストが併催される。
コラボユニット入手できた場合はもちろんのこと、手持ちで育成が間に合ってないユニットを育てるのに活用していきたい。
9.9~9.15:特別修行・特別習技・装備強化の間
対象クエスト | 挑戦制限 | 特徴 |
---|---|---|
特別修行の間 | 1日3回 | ユニットLv用のEXPを 大量獲得できる。 |
特別習技の間 | 1日5回 | 装備アークのスキル習得APが 大量獲得できる。 GOD級の獲得APは52倍。 |
装備強化の間 | 1日3回 | 錬金所で装備強化を行う際の 素材がドロップする。 |
9.15~9.22:各色能力ゲート・能力大ゲート
対象クエスト | 挑戦制限 | 特徴 |
---|---|---|
各色能力ゲート | – | 能力強化ボードアイテム 紫・赤・青・碧の 各種晶石を入手しやすい。 |
能力大ゲート | 1日3回 | 大晶石・神晶石を 入手しやすいクエスト。 |
9.22~9.30:特別集魂の間
対象クエスト | 挑戦制限 | 特徴 |
---|---|---|
特別集魂の間 | 1日1回 | ユニットの潜在覚醒に使う ○○の魂を50個入手できる。 ※入手できる魂の対象は編成した ユニットからランダムで選ばれる |
グランゼリアを彩る珠玉の名曲たちが収録されたラスクラサントラ登場!
『ラストクラウディア』のサウンドトラックがついに登場。グランゼリア世界のフィールド、バトル、シナリオを彩った名曲たちが多数収録されています。とくに「Destiny」「Last Cloudia」「Path of Light」などのボーカルソングは聞くたびにラスクラの名シーンが思い起こされること請け合いです。




広大な世界を冒険し尽くすオープンワールドARPG!




原神は、”崩壊スターレイル”や”崩壊3rd”でおなじみのHoYoverseが手掛ける、オープンワールドで描かれるファンタジーアクションRPG。
プレイヤーは冒険の舞台となるテイワット大陸に降り立った異邦の旅人として、各国の住民たちからの依頼・任務を請け負い、壮大なオープンワールドを自由に冒険・探索する。フィールドに落ちている素材を回収して、武器の鍛錬や回復効果を持つ料理を作ったりなどクラフト要素も実に多彩。
バトルはアクション形式となっており、敵の行動タイミングを見極めて回避行動を取ったり、属性スキルをかけあわせた元素反応を駆使して大ダメージを与えることが可能。手持ちキャラが増えていくとさらに戦略性を考えて編成する楽しみができてくる。
物語を彩る各種キャラクターは美麗なアニメ調グラフィックで表現されており、豪華声優が演じるボイスがそのポテンシャルを存分に引き出している。キャラの入手は基本ガチャからとなるが、最大でも90連で星5キャラが確定出現する天井の低さもあって、計画的にプレイすれば無課金でも十分に遊んでいける点もポイント。
オンラインアクションRPGの王道要素を抑えつつ、多彩な探索要素、元素反応など独自のバトルシステムが楽しめる『原神』、一度遊んでみてはいかがでしょうか。
『原神』のダウンロードはこちら


© AIDIS Inc.
© CAPCOM CO.,LTD.
・当ブログにて掲載している各種ゲーム画像の著作権・商標権・その他知的財産権については、各コンテンツ提供元に帰属します。