ども、ラングです。
ラスクラと『BAYONETTA』のコラボユニット「ジャンヌ」が、自力で習得できるスキルをまとめて見ようと思って書いてみた。
雷属性&剣装備特化の一刀流アタッカー。雷属性のドライブ・ライズ系・両手剣スキルも備える他、被ダメージ軽減や耐久力アップ系の防御スキルも複数習得可能。
ベヨネッタ同様のスキル「ウィッチタイム」発動時は、気絶無効に加えて物理・魔法両方の攻撃で怯まなくなり、重戦車の如く敵を押し込んでいける。
他にもプロフィールとユニットデータについて、簡単に要約して載せておこうかなと思う。
ベヨネッタの対ともいえる存在。原作の物語では幾度も対峙することとなるが、その正体は…。しかし、超必殺技の演出再現力はかなり細かい。あのシュールな光のシーンまでちゃんと描かれているとは脱帽。
『PR』武侠世界を堪能するアクションRPG
ジャンヌのユニット紹介PV
YouTubeチャンネル「公式 ラストクラウディア LAST CLOUDIA」より
ジャンヌの自力習得スキル
自力習得スキルはSC0でセット可能。
通常SC表記があるスキルは、
アーク習得時にセットする際のSC値を参照。
(どれくらいSC節約できるかの参考に)
魔法スキル
- 自力習得できる魔法スキルなし
技能スキル
画像 | 技能スキル名・効果 |
---|---|
闘志アップⅤ STR・HP+12% | |
剛堅アップⅤ DEF・MND+12% | |
勇士アップ STR・DEF・HP+5% | |
クリティカルアップⅢ(通常SC 7) クリティカル発生率+8% | |
急所狙い(通常SC 4) クリティカル発生時のダメージ+30% | |
プラウドフォース(通常SC 4) クリティカル発生時、HPを回復する | |
ロイヤルアーマー(通常SC 8) クリティカル攻撃を受ける確率を 減少させる | |
オートブレイブ(通常SC 7) 常にブレイブの効果 | |
オートハイプロテクション 常にハイプロテクションの効果 | |
オートヘイスト(通常SC 14) 常にヘイストの効果 | |
忍耐Ⅱ 瀕死時にDEF+30% | |
雷ドライブ(通常SC 4) 雷属性の物理攻撃・超必殺技の ダメージ+10% | |
雷メガドライブ 雷属性の物理・超必殺技のダメージ+30% 雷属性の物理・超必殺技のダメージ上限+2000 | |
雷アタックレイズⅢ 雷属性ダメージ+30%、 雷属性ダメージ上限+2000 | |
物理弱点ブースト(通常SC 7) 物理攻撃で弱点属性を突いた時に ダメージ+30% | |
マグリオンシールド(通常SC 10) 敵から物理攻撃を受けた時、距離が 遠いほど被ダメージ軽減(最大-30%) | |
一天真刃(通常SC 15) 武器を1つだけ装備時、 物理攻撃ダメージ+30%、 物理攻撃ダメージ上限アップ+10000 | |
両手剣(通常SC 12) 武器を剣1つだけ装備時、 物理攻撃のダメージ+20%・ クリティカル発生率+10%、 物理攻撃ダメージ上限+5000 | |
両手剣ブーストⅡ 武器を剣1つだけ装備時、 物理攻撃と超必殺技のダメージ+20%・ ダメージ上限+6000 | |
剣ハイブースト(通常SC 9) 剣装備時に物理攻撃のダメージ+30% | |
剣メガブースト 剣装備時に物理攻撃のダメージ+30%、 物理攻撃ダメージ上限+2000 | |
服ハイブースト(通常SC 7) 服装備時にDEF・MND+10%、 物理攻撃のダメージ+10% | |
防具HPプラスⅡ 防具装備時、HP+15% | |
不屈の闘志 致死ダメージを受けた時、それを耐えて HPが50%回復する(Wave中1回のみ)。 致死ダメージを耐えた時、 特技ダメージ+30%のバフを自身に付与 | |
ジャイアントシールド(通常SC 7) ボスから受けるダメージ-10% | |
ウィッチタイム 敵から物理攻撃を受けた時、確率で ウィッチタイムバフを自身に付与、 このバフ中は物理攻撃に怯まなくなる (このバフは5秒経過で消滅し、 消滅するまでは再付与されない) | |
無駄だ! ウィッチタイムバフ中に 物理・魔法攻撃で致死ダメージを受けた時、 その攻撃が終わるまでHP1で耐える (Wave毎に2回まで) | |
消えろ! 攻撃対象の敵に掛かっているデバフの数に 応じて物理攻撃のダメージ・ダメージ上限 増加(1つにつきダメージ+10%・ダメージ 上限+1000、それぞれ最大で+50%、+5000) | |
その程度か? 自分がデバフにかかっている時、 敵に与えるダメージ+20% 自分が状態異常にかかっている時、 敵から受けるダメージ-20% | |
アンブラの誇りにかけて ナイト系・神系・精霊系・鉱石系の 敵から受けるダメージ-10% |
ジャンヌのユニットデータ
タイプ | ナイト |
属性耐性 | 炎±0、氷+20、樹-10 雷±0、光+10、闇±0 |
状態異常耐性 | 毒:耐 暗闇:耐 沈黙:– 呪い:弱 麻痺:無 病気:無 |
特技・超必殺
- 特技1「耐えてみせろ」
-
中範囲の敵に雷属性の連続攻撃
- 特技2「邪魔だ」
-
瞬時に間合いを詰めて、中範囲の敵を押し込む雷属性の連続攻撃
- 特技3「雑魚が」
-
広範囲の敵に雷属性の連続攻撃
- 超必殺「決着をつけよう!」
-
敵全体に雷属性の強力な連続攻撃
敵にDEF-35%のデバフを付与
個性
- 個性1「一族の正統後継者」
-
武器を1つだけ装備時、
雷属性のダメージ+50%・ダメージ上限+10000・雷属性で弱点属性を突いた時のダメージ上限+15000
戦闘開始時と復活時、敵全体に萎縮デバフを付与する
(萎縮デバフ中の敵は与えるダメージ-30%)
10秒ごとに自分のHPが80%以上の時、萎縮デバフを再度敵に付与 - 個性2「モスウィズイン」
-
敵からの攻撃で気絶しなくなる
敵から魔法攻撃を受けた時、確率でウィッチタイムバフを自身に付与
ウィッチタイムバフ中、敵から受けるダメージ-30%・魔法攻撃にも怯まなくなる
ウィッチタイムバフを発動させた敵に、物理・魔法攻撃で受けるダメージ+20%のデバフを付与
ジャンヌの専用装備
エンジェルスレイヤー
[★6]剣武器/雷属性付与
STR+245/MND+53
▼特性
・特技攻撃時、確率で敵に
物理ダメージ-20%のデバフ付与
・武器を1つだけ装備時、雷属性攻撃の
ダメージ+20%/ダメージ上限+3000
◆イベント特効(BAYONETTA)
イベント「異界の美しき魔女」
のクエストにて
敵に与えるダメージ+10%
入手方法:コラボの真証Ⅱ(BAYONETTA) 交換
ジャンヌの服
[★6]服防具
STR+57/DEF+221/MND+157
▼特性
・常にリジェネの効果
・確率で物理/魔法攻撃の
被ダメージを0にする
・敵からのナイト特攻効果を無効化
◆イベント特効(BAYONETTA)
イベント「異界の美しき魔女」
のクエストにて
敵から受けるダメージ-10%
入手方法:コラボの真証Ⅱ(BAYONETTA) 交換
ジャンヌのプロフィール
※ベヨネッタコラボイベントの限定ユニット。
プロフィールは原作を参考に書いてるんで、ゲーム内で本来確認できる表記と違う点にご留意を。
- 種族:人間
- 性別:女性
- 年齢:不明
- 身長:不明
- 体重:不明
- 3サイズ:無駄がない
- 出身:ヴィグリッド
- 誕生日:不明
- CV:園崎未恵
趣味 | ショッピング |
特技 | バイクスタント |
癖 | 緑茶に目がない |
長所 | 生真面目で誇り高い |
短所 | 機械音痴 |
赤のボディスーツに身を包んだ、天使と行動を共にしている女性。
ベヨネッタと同様に「バレットアーツ」を扱い、彼女と幾度も激突するがその激闘の果てに、ある真実が明らかになる。
ジャンヌの関連ユニット
グランゼリアを彩る珠玉の名曲たちが収録されたラスクラサントラ登場!
『ラストクラウディア』のサウンドトラックがついに登場。グランゼリア世界のフィールド、バトル、シナリオを彩った名曲たちが多数収録されています。とくに「Destiny」「Last Cloudia」「Path of Light」などのボーカルソングは聞くたびにラスクラの名シーンが思い起こされること請け合いです。
広大な世界を冒険し尽くすオープンワールドARPG!
原神は、”崩壊スターレイル”や”崩壊3rd”でおなじみのHoYoverseが手掛ける、オープンワールドで描かれるファンタジーアクションRPG。
プレイヤーは冒険の舞台となるテイワット大陸に降り立った異邦の旅人として、各国の住民たちからの依頼・任務を請け負い、壮大なオープンワールドを自由に冒険・探索する。フィールドに落ちている素材を回収して、武器の鍛錬や回復効果を持つ料理を作ったりなどクラフト要素も実に多彩。
バトルはアクション形式となっており、敵の行動タイミングを見極めて回避行動を取ったり、属性スキルをかけあわせた元素反応を駆使して大ダメージを与えることが可能。手持ちキャラが増えていくとさらに戦略性を考えて編成する楽しみができてくる。
物語を彩る各種キャラクターは美麗なアニメ調グラフィックで表現されており、豪華声優が演じるボイスがそのポテンシャルを存分に引き出している。キャラの入手は基本ガチャからとなるが、最大でも90連で星5キャラが確定出現する天井の低さもあって、計画的にプレイすれば無課金でも十分に遊んでいける点もポイント。
オンラインアクションRPGの王道要素を抑えつつ、多彩な探索要素、元素反応など独自のバトルシステムが楽しめる『原神』、一度遊んでみてはいかがでしょうか。
『原神』のダウンロードはこちら
© AIDIS Inc.
・当ブログにて掲載している各種ゲーム画像の著作権・商標権・その他知的財産権については、各コンテンツ提供元に帰属します。