空を飛んで、塔に登り、料理を作ろう♪
こんにちは、ラングです。
『タワーオブファンタジー(幻塔)』のプレイ記事3回目!
前回はアストラシェルターで目覚め、シャーリーやジークとの出会い。キャラメイクやドローン、転送ゲート修復などを行った。そして隠れた遺跡を暴く機械デコンストラクターの修復準備に入るところだったね。その続きから書いていこう。

アストラ島を軽く探索
アルケー:ジェットパック装備


シャーリーから受け取ったアルケー「ジェットパック」で空を飛べるようになった。飛んでる状態で敵に近づくと攻撃ボタンで「空中重撃」を仕掛けられるらしい。
飛行中はスタミナゲージを消費し、発動ストック(2回)を使い切るとクールタイムが終わるまで再飛行できない点に注意か…。
ハイエナの住処っぽいところで補給倉を開封


シャーリーからオムニアムタワーで予備電源を貰うように頼まれたが、ひとまずタワーへ行く前に軽く周辺を見たくなったので探索してみる。
なんかいたる所にハイエナの住処があるっぽくて、補給倉という宝箱のようなものを開封。ガチャに使うブラックコアなど、有用なアイテムを確保できた。
食材アイテムが色々と拾える


アストラ島の各地の草むらでは、色んな食材アイテムが拾える。平地ではレタスにブロッコリー、苗のある場所でトゲトマトやバルーンフルーツ、木の近くでは落果など種類は様々。
落果を食べてみると、満腹度とやらが1Pt回復した。これ満腹度が0になるとどうなるんだろうね?まぁ、とりあえず先に進めよう。
オムニアムタワーでリトル・ウィリーに会う
アストラ島オムニアムタワーへ


アストラ島オムニアムタワーへ到着し、リフトに乗って高い塔の頂上まで一気に登る。こういうのテンション上がるね!ひゃっほーい♪
タワー頂上には、シャーリーが言っていたドロイド「リトル・ウィリー」がおり、頼まれていた予備電源を貰えた。しかしなんかマスコットみたいでかわいいねウィリー。
アストラ島の詳細MAPが同期される


リトル・ウィリーからアストラ島の地域データを同期してもらい、マップにてアストラ島の詳細な地域情報が表示されるようになった。
探索しがいのありそうなアストラ島も、こう見ると一部地域にすぎないのね。なんというか、これから他の広大な地域も冒険できると考えるとワクワクしてくるなぁ。
MAP右下にある数字は”探索値”といって、各補給倉を初めて開封した時やオブジェクト開放などで値を上昇可能。各エリア毎にカウントされ、一定値に達するごとにアイテムやコスチュームが貰えるらしい。
エコロジカルステーションが襲撃される


「警戒レベル2!アストラ島のエコロジカルステーションが何者かに襲撃されました」
マップ同期が終わった直後、ウィリーがエコロジカルステーションという所の危機を察知し、プレイヤーに救援を依頼してくるので向かうことに。
エコロジカルステーションはハガードの建設物だという。バレンタウンの放射をリアルタイム監視して”汚染”を防ぐものらしい。…汚染・放射となんだか危ういフレーズが出てきたね。
またハガードってのもちょいちょい聞くけど…その内行くことになるんだろうか。
ちょっと寄り道。イートフラワーに水核体を放り込むと…


途中に青いイソギンチャクみたいなのがあったので寄り道。近づいて調べてみると「イートフラワー」というらしく、水核体を好んで食べるらしい。
近くをウロチョロしてた水核体を捕まえて、イートフラワーに放り込んだら、なんとブラックコアを吐き出したのさ。ちょっと可哀想だが、今後も見かけたら放り込もうか。
エコロジカルステーションにて
暴れているハイエナどもを蹴散らそう


エコロジカルステーションに入ると、ハイエナたちが遊び暴れていた。プレイヤーのことを認識すると襲いかかってくる。
猛獣みたいな見た目のスチールビーストは突進でのふっとばしや、放電で範囲攻撃してきたりする。が、登場する敵はLv1なので総じて弱い。複数いるハイエナたちも含めて個別撃破していった。
武器とアバターデータを付与します


ハイエナたちは退治したが、ステーション内にいた「コレクションドロイド」というものが離脱してしまったので、探して連れ戻してほしいと依頼される。
同時に周辺は危険らしいので武器とアバターデータをハガードに申請し、プレイヤーに付与してくれるとのこと。
ガチャとアバターシステム解禁
初回はチュートリアルガチャ


「ハガード武器データベースの移行権限が承認されました」
申請が承認されて、いよいよ…ガチャ解禁。初回はチュートリアルになっており、ゴールドコアガチャを1回引く。
引けたのはSR武器「雷霆の戟」とそのアバター「エコー」。
解説では雷の力を宿しており、遠近攻撃・防御のあらゆる面に優れた槍らしい。期待。
(ちなみにチュートリアルガチャの出現対象はこれ固定っぽい)

アバターとはなんぞ?


「精鋭戦闘員たちの戦闘記録と武器データが保存されています」
幻塔におけるアバターとは、ハガードに登録されている戦士の人格・行動モデルをAIデータに変換し、特定モジュール(武器)から呼び出して別の登録者へ保存。そのAIは元の人格・記憶の一部を保持しており、利用者の戦闘をアシストする。
(リトル・ウィリーの説明より)
ゲーム的に言えば、ガチャ武器入手時に対応するキャラアバターも一緒に付いており、設定でプレイヤーの見た目を一時的にそのアバターキャラへ変更できるってことかな。
(大元のキャラメイクデータは変更されない。別キャラへチェンジするような感じ)

アバター「エコー」を操作してタンポポを壊す


シャーリーとの連絡回線が途切れていたらしく、改めて予備電源を手に入れたこと、リトル・ウィリーの要件を片してから戻ると伝えた。
アバター「エコー」の状態になっているが、設定でアバター解除すればいつでも元の姿に戻れる。とりあえずはエコーのままで進めてみよう。
目的地に向かう途中で攻撃すると綿毛3つが飛び散るタンポポがあったが、ジャンプ攻撃(弓でもOK)で叩き落としたらブラックコアを入手できた。こういうのがいたる所にあるので、探索する時に気をつけておこう。
コレクションドロイドを帰還させる
ステーション周辺にいる3体のドロイドを調べる


コレクションドロイドたちに帰還指示を出すため、クエストマーカーを目印にエコロジカルステーション周辺を探索する。
周辺といっても多少離れているが、ジェットパックを使って移動すれば問題ない程度の距離。


全部で3ヶ所にいるコレクションドロイドを全て帰還させると、マップから転送ゲートを起動できるようになる。いわゆるファストトラベルで、拠点へ戻りたい時はかなり便利だね。
デコンストラクターを修復する
シャーリーに予備電源を届けに向かう


転送ゲートでアストラシェルターへ戻ったら、デコンストラクター付近にいるシャーリーの元へ向かう。途中の川の空中にゴールドコアがあるので、ジェットパックで近づき回収した。
ちなみにスタミナゲージ切れで水泳すると、水から出るまで短い間隔でダメージが入り続ける。HP0になると特定の場所にリスポーンするだけだが、面倒だし気をつけることにする。
焼き魚を作ろう


「きっと大丈夫!次は、あたしがこのオンボロを修理する番ね」
シャーリーに予備電源を渡すと、さっそくデコンストラクターの処理に入ってくれる。
待ってる間、フランツさんの作った料理が残ってるから食べてて。と言われるが、なぜか魚を捕まえることになっていた。???
まぁ、いいや。指示された通り、川の赤円にいるシルバーパーチを捕獲する。


ここで鍋を使った料理システムが開放。
料理あると生活感が増すから、幻塔にもちゃんと搭載されていてなんか嬉しい。今回はそのまま料理をタップして「焼き魚」を作るだけだがね。
終わったらシャーリーに近づいておすそ分けしようとしたが、
「うーん…あたし食いしん坊だけど、今はさすがに駄目だよね…」
と雨が降ってきたので、デコンストラクターの修復作業を優先するらしい。
レンズの代用品として水核体を利用


「内部の投射装置が壊れてるのを見つけたの。きっとレンズの故障ね」
電源の取り付けが終わったが、デコンストラクターのレンズに問題があるようで、まだ正常に動かない。そこでシャーリーはレンズの代わりに水の核体を使おうと提案した。
ご都合主義のごとく複数出現しているの水核体を、逃げられないようにゆっくり近づいて捕まえる。後はデコンストラクターに投げ入れればOK。
兄妹ゲンカ?
遺跡出現!怒られるシャーリー


デコンストラクターは無事起動し、隠されていた遺跡が出現した。さらに中に入ってみようと提案するシャーリーに、主人公は危険だと言うが…
「でもじゃない!すぐ戻るんだ!今後は俺の許可なしに…」
そこにジークとフランツが現れる。ジークはシャーリーの行いに対して怒る。シャーリーは手伝おうと思ったと言うが、ジークはここは危険だ、面倒を増やすだけ、すぐ戻れ、と一切聞く耳を持たない感じ。
「お兄ちゃんなんか…大っ嫌い!」
ジークに様子を見てくれと頼まれる


「なぁ、ジーク。シャーリーは君が思ってるよりずっと優秀だよ」
デコンストラクター修復の手間が省けたと作業を肯定し、またシャーリーをもう少し自由にしてやれとジークに伝えるフランツ。
「今はあいつも、俺の顔なんて見たくないだろう」
ジークも冷静になり、きつく言い過ぎた、あいつとよく話し合ってみるとのこと。フランツの提案で落ち着くまで若者同士で話したらということで、ジークはプレイヤーに様子を見てきてくれと依頼するのだった。
#3のプレイングまとめ
ジェットパックとオムニアムタワーは、高所の魅力を存分に表現してくれていてワクワク感がかなり高まったね。
ガチャが解禁されてアバターキャラが手に入り、キャラチェンジという感じでプレイできたのも楽しいし、食料採集や料理、空腹度など生活感を感じられる要素も出てきた。
ジークはやや過保護っぽいが、シャーリーもちょっとお気楽な様子だったから、まぁどっちもどっちというね。次回はどうなるんだろうか。
星を駆ける列車で旅するスペースオペラRPG!


崩壊:スターレイルは、”原神”や”崩壊3rd”でおなじみのHoYoverseが手掛ける2023年リリースの宇宙を舞台としたファンタジーRPG。
「星核」を体内に抱えて記憶まで失った主人公は、宇宙を駆ける列車の乗客員に加わり、各地の星々を渡り歩くように冒険の旅へと赴きます。
戦闘システムは”原神”や”崩壊3rd”とは異なり、家庭用ゲーム機で馴染み深いコマンド選択型のターン制バトル。行動順や必殺割り込みなど戦略性を楽しめつつ、リアルタイムバトルと違ってまったり戦えるのが魅力!
登場キャラは美男美女ぞろいな上に、非常にクオリティの高いグラフィックとモーション演出によって映像面でも見応え抜群。ボリュームもとてつもなく、RPG好きならぜひ遊んでみるべき一作です♪
『崩壊:スターレイル』のダウンロードはこちら

『タワーオブファンタジー(幻塔)』のダウンロードはこちら
© Level Infinite
・当ブログにて掲載している各種ゲーム画像の著作権・商標権・その他知的財産権については、各コンテンツ提供元に帰属します。